週刊東洋経済「すごいベンチャー100」2023年最新版にエキュメノポリスが選出

オンラインAI英会話能力診断サービス「LANGX Speaking(ラングエックス・スピーキング)」を提供する株式会社エキュメノポリス(本社:東京都新宿区、代表取締役:松山洋一)が、ビジネス経済誌 週刊東洋経済が発表する【「すごいベンチャー100」2023年最新版】に選出されました。

週間東洋経済ストアより画像転載

週刊東洋経済「すごいベンチャー100」について

「すごいベンチャー100」は、週刊東洋経済が毎年実施している、有望なベンチャー/スタートアップ企業を紹介する企画です。9月11日(月)に発売された「2023年9月16日・9月23日合併号」の特集内記事において、株式会社エキュメノポリスが「コミュニケーション」のカテゴリにおいて紹介されています。

エキュメノポリスの事業内容や、オンラインAI英会話能力診断サービスであるLANGX Speakingのサービスの特徴、今後の事業展開などについて紹介いただいています。また「東洋経済オンライン」においても本特集をご覧いただけます。

週刊東洋経済:2023年9月16日・9月23日合併号

https://str.toyokeizai.net/magazine/toyo/20230911/

東洋経済オンライン:「すごいベンチャー100」2023年最新版・全リスト

https://toyokeizai.net/articles/-/695368

LANGX Speaking (ラングエックス・スピーキング)について

LANGX Speaking(ラングエックス・スピーキング)は、双方向的なやりとりの中で即興的に会話を続ける能力を測るためのテストです。受験者は会話AIエージェントとインタビューやロールプレイを行います。会話AIエージェントは受験者の習熟度に合わせて話題を調整しながら、スピーキング能力を効果的に測定することが可能です。

最新の生成AIも搭載された会話エージェントとの自然な会話による英語スピーキング能力診断サービス「LANGX Speaking(ラングエックス・スピーキング)」を、教育機関および一般企業向けに予約販売を開始しております。

当社ならびに本製品に関するお問い合わせは、弊社ウェブサイトのお問い合わせフォームよりご連絡ください。

オープンポジションについて

エキュメノポリスでは、LANGXサービスの事業拡大に伴って、セールスやカスタマーサポート担当、エンジニアおよびリサーチャーを積極的に募集しております。ご興味をお持ちのお方は、お気軽にお問い合わせください。

弊社代表 松山洋一のインタビューが日本経済新聞の@EDGEに掲載されました

「日本経済新聞」(2023年8月9日朝刊)の@EDGEコーナーに弊社代表松山洋一のインタビューを取り上げていただきました。

エキュメノポリスの松山CEO「英語への苦手意識払拭」@EDGE (日本経済新聞 2023年8月9日朝刊)

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC279H00X20C23A7000000/

日本経済新聞、NHK、日テレなど複数メディアに取り上げていただきました

弊社のLANGX Speaking事業や千葉県様との実証事業に関する取組みについて、多くのメディアに取り上げていただきました。
放送や記事の詳細につきましては、以下をご覧ください。

日本経済新聞 (2023/7/25夕刊第1面および電子版)

中高英語に対話型AI – 文科省、9月から実証まず自宅学習
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO73021060V20C23A7MM0000/

NHK (2023/7/31 NHKニュース7およびニュースウォッチ9)

中学「英語」 話す力や書く力に課題 全国学力テスト 結果公表
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230731/k10014147941000.html

日テレ (2023/8/1 news every.)

【解説】英語を「話す力」に課題…6割以上の生徒が1問も正解できず 学力向上のカギに「対話型AI」
https://news.ntv.co.jp/category/society/193fcc44804d4d1fb6f7cfde64e4f5d7?fbclid=IwAR0v7VjCxRoDJbOVO2eXPDTJy75UMGs9zxPskfO1qq8nVdY6cDbwCAgFDlo

archive