インフラエンジニア

エキュメノポリスのミッション

エキュメノポリスは、社会的な知能を有する会話AIエージェント技術を通して、デジタル社会における人々の学び、仕事、エンターテインメントを支援します。

2022年5月に設立されたエキュメノポリスは、高度にインタラクティブなマルチドメイン会話型AIエージェントプラットフォームとそれをフル活用したアプリケーションを開発しています。現在、2023年初頭のリリースに向けて最初のプロダクトを開発中です。

私たちのチームは、マルチモーダル対話システム、自然言語処理、第二言語習得、学習科学、デジタルヒューマン、量子コンピューティングからメディアアートまで、多様なバックグラウンドを持つメンバーで構成されています。チームメンバーの半数以上は博士号取得者です。デジタル社会のマーケットはもとよりグローバル。会社自体のルーツは東京にありながら、チームメンバーの出身国も日本、米国、フランス、ポーランド、コロンビアなど多岐にわたります。

会話AIエージェントプラットフォーム

エキュメノポリスの研究開発チームは、ユーザーが本当に満足できるAIとの会話インタラクション体験を創り出すことに、徹底したこだわり持っています。それを実現するインフラには、低遅延・高解像度・大規模同時接続・高セキュリティーな通信や処理が問われます。

チーフ・インフラエンジニアは、そのような会話体験を実現するために、創業期の基幹メンバーとして、人工知能プラットフォームの最新技術の開拓をしながら、大規模なインフラ開発を担います。

ユーザー数1万人以上のサービスでクラウドインフラエンジニア3年以上のご経験があり、会話AIエージェントのプラットフォーム構築においてコア技術のひとつであるGPU仮想化の実装にもチャレンジされたい方はぜひご応募ください。

主な担当業務

必要な資格とスキル

さらに、以下のような経験や実績をお持ちの方は優遇します。

給与

スキル・経験により優遇します

雇用形態

応相談

開始希望時期

2023年8月以降、随時

勤務地

東京本社(オンサイト/ハイブリッド)

ビザ支援

必要な方には,ビザの支援を行います










    single-jobs